4日目

おはよ〜ございます。 
昨夜はおかげさまでヌクヌクの暖かさで寝られました。 ま、最低気温自体が10℃くらいまで戻ったのが一番の理由ですが、ダブルシュラフは効果絶大で、モンベルのインナーシーツまで使った三重で寝始めたら暑くなってきて、インナーシーツをとっ外したくらいです。

しかしお天気は明け方前から雨がポツポツと降り始め
昨夜の天気予報通り、崩れ天気になっちゃいました。

パラパラと無情の雨はやみません。 前室内に調理関係のBOXを運び入れて朝メシであります。
昨日の朝メシのちくわパンに味を占めて、本日も調理パン焼き焼きシリーズです。
本日は私の大好きなソーセージパンを焼き焼きいたします。
カリッと焼いたソーセージパン、旨〜い!

朝メシ食い終わって、6時のニュース聴きながらコーヒーなど飲んでますと、いつの間にか雨も止んでしまいました。 
う〜ん、ラッキー!

もったらもったらと撤収を済ませて、7時半に出発であります。
しかし昨日、今日と、慣れない前室付きテントでの北ツーって事も
ありますけど、撤収に1時間はゆうに掛かっております。
あちこち物を散乱させちゃうのが問題なんですな・・
まずは女満別のメルヘンの丘で記念写真です。 どんより曇ってますが雨は心配無さそうです。
さらに常呂に至った辺りで、青空も覗いてきて陽も差してきました。 う〜む、やはり俺はついている・・・
サロマ湖に来ましたら、ここを素通りするワケにはいきません。
開店早々の北勝水産でちょいと休憩です。
朝メシが5時半くらいだったんで、腹も既に空き気味で
メニュー眺めてると、あれもこれも頼んじゃいそうになります・・

お気に入りのホタテバーガーとコーヒーのセット@600でまったり!

旨〜い! 幸せ〜♪

ホタテバーガーで幸せ気分満喫した後は、ひたすら北上であります。
しばらく海沿いを走りましたが、雄武から道々49号線で内陸に入っていきます。
この道なかなか素敵な道ですね。 交通量皆無に近くて、風景は林間、丘陵が適度に広がって
飽きることなく気持ちよく走れますです。

やって来たのはJR音威子府駅。
昨年の北ツーで訪れた際には、無念の臨時休業で食えなかったんです。 今年こそはと勇んでやって来た甲斐があり、無事営業中〜!

おとっつぁんに月見ソバを注文し、心の中で「去年臨時休業してた分
心を込めて、しっかり麺を湯がいてよ〜」と、思いつつ写真撮ってると、あらら、一瞬の後にカウンターにトンっと丼が置かれました。
おいおい、湯がきに2秒もかけて無いんじゃねーのか?

はひ〜、案の定湯がき不足で熱さ足らずの白身固まらず状態!
う〜む、味は旨いのに・・・  
次回はおとっつぁんに湯がきの徹底を要求するとしよう・・・

本日の目的地、天塩の関所に到着です。
暫くすると、ここで待ち合わせのいちさん、nagaさんも無事に到着であります。  来るときのフェリーでどこへ行くの何のと色々情報交換してる中で、いちnagaコンビが3日目以降の予定がまったく決まってなくて、何とかしてくれ〜と泣き付いてきたんで、それでは天塩で落ち合おう、というコトになってたんですね。

朝から天気予報に反して雨の一滴も降らず、青空すら広がる中を来ましたけど、今日の天塩は夕方から雷を伴った、一時強い雨が降ります予報が出てたんですね。
で、用心深い私はキャンプはやめて、いつものさとう民宿に投宿です。

風呂に入って、まったり一服していると急に風が強く吹き出して
あれよという間に雨が降り出して、更にはバケツひっくり返したような天気になっちゃいました。 ふ〜、キャンプやめといて良かった・・・

雨雲が去ったようなんで、海に出てみると
残念! 日没時間は過ぎてしまってましたが
それはそれなりに綺麗な風景なんですな。

鏡沼キャンプ場に向かった、いちnagaコンビが無事だったか電話してみると、テント張るつもりが、300円安いライハの方にしたようで、セコさが幸いして暴風地獄から逃れられたようです・・

ちなみにテント張ってたキャンパーのタープは吹っ飛ぶ、子供は逃げ惑うと、まるで難民キャンプ状態だったそうです・・(汗)

(今年から鏡沼大幅値上げで、テント@500、ライハ@200となりました)

かんぱ〜い!  本日は関所の斜向かいの居酒屋はまなすで一杯です。
ゆうみんさんも良くしゃべる人だけど、それ以上にnagaさんがしゃべりまくりです。
伝説の走りネタを諸々披露してもらい、一同大受けでお酒もガンガン進みます。
気が付くとイイ調子で焼酎も2本も空けて、またもやベロンベロンとなってしまいました。

nagaさんのスイッチが切れた辺りでお開きになったようで(記憶が不鮮明・・)
またもや記憶も無いまま、よろよろと、さとう民宿に帰ったのでした・・・(汗)

本日走行  364Km
次の日へ






前の日へ

北ツー2009トップへ